
展示会への出展は新製品やサービスをPRする絶好の機会ですが、来場者の印象に強く残る魅力的なブース作りができなければ、顧客獲得のチャンスを逃してしまいます。
たとえ商品やサービス内容が素晴らしくても、何を扱っているのか分からない、来場者が立ち寄りにくい雰囲気、印象が薄いなどのデザインや展示方法、立ち振る舞い方に問題があるブースでは集客力は低下し、効果的なPRができません。
来場者が思わず立ち寄りたくなる魅力的なブースを作るにはコツやノウハウが必要となりますが、担当者の中にはブース作りの知識が乏しい方も多いのではないでしょうか。
そういった場合、展示会集客セミナーを活用することで、担当者の知識を深めることができます。
空間デザイン事務所であるSUPER PENGUINは、定期的に展示会集客セミナーを開催している企業です。
来場者目線での展示会ブースデザインを年間100件以上請け負っているため、成果の上がりやすいブースにはどのような特徴があるのかを熟知しています。
こちらのセミナーではブースデザインの基本事項や、過去の案件で積み重ねてきたコツやノウハウといった細かなテクニックなど様々な内容を学ぶことができます。
また、東京で開催される定期的な自主開催セミナーの他にも、要望に応じて全国各地での出張セミナーも開催しています。
展示会で成果が上がらずに悩んでいる方や、初めて展示会に参加する方でも理解しやすい内容となっているため、展示会に出展するならSUPER PENGUINのセミナーへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。